OFFICE風太郎

日本のエンジニア、風太郎です。問題解決が飯のタネです。仕事や生活で問題解決を活用したり、問題解決の基礎となる統計とかデータ分析の話をしていきます

【Kindle】またもやセール

昨今の天気 最近気候がおかしいですね、すごく寒かったりします。風太郎は恒例(?)の気管支炎で抗生物質を飲んだり吸入のお薬もらったりしています。さて本題です。 先月Kindle本を買いました 先日のブログ futaro.hatenadiary.jp で沢山本を買いました。…

【Ipad】NoteShelf2 x Evernoteでのエラー

起こったこと 愛用のIpadProでNoteShelf2を使っていました。 他の製品と比べて、これを選んだ理由の一つが「Evernoteとの連携」です。 ところが、Evernoteのアイコンが赤くなってタップすると”Rate Limit Reached”と表示されています。EverNote側にもデータ…

【問題解決・品質向上】唐揚げの品質向上を考察してみる

(約1600文字) この記事は futaro.hatenadiary.jp の続きになります。 料理はエンジニアリングである 「料理はエンジニアリング」である。と考えます。 製造業をやっていると料理と全く同じ概念で行なっています。 同じようなところ 完成されたものが定…

【問題解決・品質向上】唐揚げに見る技術革新による品質向上

ここでは製造業に置ける問題解決の事例を述べてみます。対象は料理の唐揚げですが、製造業に使えるように書いています。 特に技術革新が品質向上にどのような影響を与えるか?そこのところも重視しています。 品質向上を目指すとコストが下がる!? この命題…

【艦これ】リーマンゲーマーとして効率的にゲームする

効率的なゲームって? ゲームっていうのは時間つぶしだから、そもそも効率ってなに?って思われるかもしれません。でも、このゲームって時間いくらあってもレベルアップには際限ないので、ちょっとでもやりたいことをやるためには限られた時間をうまく使って…

【Kindle】購入しすぎ?50%オフセール

やってしまった 以前こういう記事を書きました。 futaro.hatenadiary.jp それでこういう情報もありました。 futaro.hatenadiary.jp 結論としてとんでもない量を購入してしまった。全部読めるか?支払いどうしよう? 購入した書籍 グラフィカルモデル (機械学…

【人に伝えるコツ】仕事において周りを説得するのは(三枝匡氏の書籍から)

こんな会社辞めてやろうと思う時 時々、「こんな会社辞めてやる」と思うことがあります。みんな馬鹿ばっかだ、「猿と人間は通じ合えない」「この会社は大企業病だ」なんて思ってしまうこともあります。しかし、“大企業病!そういうあなたがもう病人”と感じま…

Kindleで機械学習関係書籍が50%ポイントバック

今日アマゾンをふと見ると、講談社が50%ポイントバックでした。 へぇ、講談社、あ! 講談社というと機械学習プロフェッショナルシリーズでしょう。今回は下記のうち数冊購入したいと考えています。 統計的因果探索 (機械学習プロフェッショナルシリーズ)…

【未然防止】ドローンのプロペラで怪我をした、ドローンも使用不能

怪我の未然防止 今年は最初からの大出血です。何年かに一回ぐらいは一週間ぐらい絆創膏などつけているような怪我をします。年のせいでしょうか?最近はその頻度があがったような気がします。 半年ぐらい前に指の痺れが取れないような怪我をしました。今回は…

【生活情報】確定申告をe-Tax(IDとパスワード)でやってみた(速報)

サラリーマン風太郎です。 本日はIDとパスワードで確定申告やってみました。意外とネット上での情報少ないので記載してみます。 e-Taxって? 確定申告のほとんどが、パソコン上で手続きができます。従来は ・「税務署」(または出先)にて申告する。 ・PCに…

【艦これ】艦これを再開してみる

これも運命!? よく伺っているブログ www.aki1200otikobore.com 様で、艦隊これくしょんの記事がありました。 それに刺激されてゲームを再開しました。 お金より愛のゲーム、それは艦隊これくしょん なぜ艦これが好きか?理由の一つとして、お金(課金額)…

【使ってみた】Ipad Proを充電してみる(USB-C ACアダプタとモバイルバッテリ)

モノをよく紛失する風太郎 風太郎はよくモノを紛失します。今回はIpad Proの付属の充電器とケーブルを紛失しました。当面はMacBookProのACアダプタで充電できますが、やっぱり不便です。 そこで、ACアダプタとモバイルバッテリ、ケーブルを購入してみました…

Kindleは危険!?買い物依存症の恐怖?(問題解決の視点から)

本好きあるある 本が好きな人、よく購入する人と話すると「買ったけど読んでない本てあるよねー」というと「あるある」と答えます。そういう読んでいない本が溜まってくると、やべーな!という気になります。俗にいう「積ん読」っていう状態ですね。 電子書…

Ipad Pro 11は、最強の補助脳か?

まるペだった過去 ペリーローダンというSFシリーズはご存知ですか?無茶苦茶長い海外のSFシリーズです。(本国では数千巻のオーダ) このシリーズも読まなくなって数十年です。お年玉全部つかって既刊全部揃えたのが懐かしい思い出です。 その中の一人にアト…

改善が進む組織へ変える方法

改善マインドなんて1000000回言ってもつくもんじゃない 改善を仕事にしている風太郎です。うちの会社は改善マインドがなくて、どうしたらいいですか?と他社の方に聞かれたりします。 ところが話してみると、やっていることは「改善の成果をあげる」…

データサイエンティストの役割

今更ながらデータサイエンティストを名乗ろうか? なんか世の中データサイエンティストっていうのが花盛りです。 風太郎はその言葉が流行る以前から、産業における統計学の活用を専門にしています。 それでも、「データサイエンティスト」と名乗りたくない面…

同人誌と「なろう」とビジネスモデル 問題解決の視点から

風太郎の連休 風太郎は連休のある仕事です。連休とはいえやることたくさんです。毎日の英語の勉強の他、いろいろな勉強、読書。部屋の掃除などいっぱいあります。こういう時に限って小説を読みたくなります。 昔の重い本はきついので、軽い本、でもライトノ…

データサイエンスとその環境について(無料環境)

突然のデータサイエンス?いいえ違います。 突然データサイエンスの話を始めました。実は突然じゃないんですよね、元々風太郎はそっちの方が専門です。 ただ、このデータ分析に「問題解決スキル」と「プロセス構築スキル」がないと役に立たないんですよ。い…

40代50代、老害と言われる前に考える「書籍:他人をバカにしたがる男たち」から

自分がゾンビになる不安と同じものを感じる風太郎 読者の方はゾンビ映画とか見たことありますか? 見たことなくても少しは聞いたことがある。っていう人も多いと思います。 あの恐怖心はゾンビに襲われると自分もゾンビになってしまうっていうところが怖いで…

すいません、失敗したのは努力とか自覚が足りないからです

原因を意識にする人(達) 先日後輩がちょっとした失敗をしました。ええ、本当にちょっとした失敗です。風太郎もちょくちょくやるような失敗です。ところがその後輩は連続して同じ様な失敗を繰り返していました。 風太郎の見立てでは彼は発達障害かもしれま…

相手に伝わるメールの書き方ーメールは我流でいいんじゃない?

メールはビジネスのための必須ツール だけど・・・ 風太郎はプライベートでも仕事でもメールします。プライベートメールは比較的気楽ですよね。気楽な相手にだけメールします。大変なのは仕事です。 以前は手紙の様に書いていました。XX様、○○です。先日はお…

大学で学んだこと-大学が必要か否か?の1sample(後編)

自分の人生で大学は役に立ったか? 結論からいうと役に立ちました。 次の目標が達成出来たからです エンジニアになりたい 仕事に必要な知識を身につけたい 実験というものを沢山したい 3っつ目については不思議に思う人も多いでしょう。小学校以来理科の実…

大学で学んだこと-大学が必要か否か?の1sample(前編)

大学に行く価値 少し前にバズった言葉として大学に行くことの価値というものがありました。 ネット上で一種の”議論”の様な状態になっていました。こういう風に、自由に意見を出して、議論できるのは本当にいい時代になってきたと感じます。 せっかくだからい…

老害が会社を潰すのはこれが原因か? 「書籍:シャーデンフロイデ(他人を引きずり下ろす快感)」

自社の衰退を説明できるこの一冊 Japan as No1と言われたのは1980年代です。経済侵略で大国となった未来日本を題材とした映画「ゴジラ対キングギドラ」の公開は1991年でした。多くのフィクションでは日本の未来は明るいものでした。 残念ながら、そのよ…

ネット世代は有能になれる?ー「言葉:巨人の肩に乗って」

広大なインターネットがあれば巨人の肩に乗る(by standing on the sholders of Giants)ことが易しい 巨人の肩に乗るということばがあります。これは先人に学べということです。 wkipediaでは次のように説明されています。 巨人の肩の上 - Wikipedia 詳しくは…

 数値の裏に潜む事実を見つけろ!「書籍:コンテキスト 思考 ─ ─ 論理を超える問題 解決の技術 」

表面的な「コンテンツ」でなくその裏側の「コンテキスト」を見つけろ 問題解決では問題から問題点を考えることが大事と言い続けています。 この本も問題の裏に潜む問題点へのアプローチに参考になる本です。この本では数字で表すことのできるコンテンツと、…

独り言!?自分自身への問いかけが問題解決の第一歩 「書籍:問題解決 自分のやっていることの9割を疑え」

今日も自分にいろいろ問いかけています。独り言でぶつぶつと。いや、それはあやしいおじさんだろ!それじゃない!この本は真面目に問題解決について書いている本です。あやしいおじさんの事ではありません。 この本ではイシューという問いかけが大事だと言っ…

kindle恐るべし ・ セール品とunlimitedのススメ

本を読むことがこんなに楽しいなんて、忘れていました。それを思い出させてくれたのが電子書籍です。 いつもポケットにスマホをいれて、好きな時に好きな書籍を読むことができる。そんな生活がやってきました。 Kindleが好き ここしばらく、kindleを中心に本…

身につけ仕事や家庭で使いたいーーどんなときでもバッチリ伝わる!説明力があがるコツ

ああ、伝えることに関しては風太郎はお化け屋敷のおばけだったな。とこの本を読んでわかりました。 この本を買って役に立つ人は、「伝えること、またはプレゼンテーションで苦労や失敗のあった人」ことですね。そういう失敗経験が人のある人にとってこの本が…

名言!アイスクリーム味のチャーハンー予定どおり進まないプロジェクトの進め方

アイスクリーム味のチャーハンを注文したことはないでしょう、でも似たようなことはやっている。 これはこういうことが書いてある本です。 Kindle Unlimited 進まないプロジェクトの進め方という表題です。これは問題解決と密接な繋がりがあります。そのため…