OFFICE風太郎

日本のエンジニア、風太郎です。問題解決が飯のタネです。仕事や生活で問題解決を活用したり、問題解決の基礎となる統計とかデータ分析の話をしていきます

起承転結?いや起承頂結でしょ(効果的な説明のコツ)

アナタの説明はわからない こういうことをよく言われます。 隣で見ていた人からは”前振りがない”とか言われます。 話す内容に問題がある 話す方は前提条件があるものと考えて話す事が多いです。しかし、相手はそれを知らない。これは上司に話すときに特に顕…

スマホフィルム貼り付け時のホコリほこり対策

約5年ぶりAndroidスマホ買い換え iPhoneとAndroidの複数台持ちをしています。AndroidはXperia XZ Premiumを使っていました。正直性能的に不足ありませんでした。最近の縦長のディスプレイはあまり好みでなかったんです。もっとも、4Kディスプレイと言いなが…

凡人の傲慢、天才の謙虚

この言葉は私の”造語”です。同じような経験をしているうちに、思い浮かびました。 「私はこうやったら上手く行った。そうしたらいいよ」 他の同様の言葉と共通しているのは、”自分はできた。だから、あなたもそうしたらできる”というアドバイスのようなもの…

Amazonのチャレンジする文化に脱帽

Amazonの失敗したもの AmazonのFire Phoneをご存じですか?2014年に発売されたスマートフォンでした。たぶん一年も販売されなかったと思います。 価格的にiPhoneと同じぐらいの値段だったでしょうか?とてもじゃないけど、”試しに買ってみる”なんて価格じゃ…

ガニエの9事象から考える学習に挑む準備と心構え

なぜガニエの9事象か? ガニエの9事象. ガニエの9事象というものがあります。これは主催者側の視点で、どのように学習をこうちくしていか?というものです。 詳しくは、ここで説明するよりもネットでガニエの9事象で検索した方がはやいでしょう。 ガニエ…

僕が仕事を出来ないワケ

仕事ができない! 他人の評価 自分の評価、簡単にいうと上司の指導や査定がかなり乱高下する。 いくつか理由はあるけれど、特に最近思うことについて話してみる。 簡単にいうと「一つのことに集中しない」のが原因だ。 誤解を招かないように補足すると、いい…

AWS クラウド資格試験 教材 (クラウドプラクティショナー ソリューションアーキテクトアソシエイト)

CLF(クラウドプリティクショナー)とSAA(ソリューションアーキテクトアソシエイト)は合格したもののDVAとかで七転八倒している風太郎です。今回は受験合格のための教材について、体験から紹介します。 受験の方向性 CLFとSAAについては、試験問題を通じて”…

Kindle Fire タブレットの魅力

我が家のKindle 我が家にはKindleFireが何台かあります。最初に買ったのは何年前でしょうか?ちょっとKindleの魅力について語ります。 Kindle Paper White系 これらの魅力は見た目が紙のように見えることでしょう。ただし、昔のモデルはページめくりに時間が…

歯の大切さと、歯ブラシ、そしてAmazonを活用したビジネスモデル

歯の大切さについて 歯は絶対治らない 「歯の治療」って言う言葉があります。しかし、歯って絶対治らない(元の状態にもどらない)ですよね。 結局かぶせ物をしたりすることになります。それによって、菌が繁殖して顎の骨が溶けたり、口臭のもとになったりし…

Web(Udemyなど)の英語教材を日本語で読む(Chrome/Edge/DeepL比較)

Webでの英語教材(Udemyなど)のブラウザによる同時翻訳について比較してみました。

ITに少しでも関わるなら「クラウドプラクティショナー」受験(合格しなくても)を勧めます。

ソリューションアーキテクト – アソシエイトもなんとか合格出来た風太郎です。 今日はそれを踏まえてお話したいとおもいます。 対象は 自分で直接クラウドを使ったサービスを使うことはないけど、それを使ったサービスを発注したり計画したりする人 です。そ…

50代後半からのIT技術者への転身 AWSクラウドプラクティショナーに合格しました

この度AWSクラウドプリティクショナーに合格しました。 合格してわかったこと 当初は「こんなものすぐすぐ、簡単に合格できる」と踏んでいました。しかし、中々大変でした。 試験が難しい理由 とにかく「暗記することが多い」 問題はサービスの機能または機…

カイゼンと武道と特殊部隊 そして遠足?

カイゼンはスタートか?ゴールか? 久しぶりのカイゼンネタです。 これはもう昔から「スタート」と言われています。カイゼン後はカイゼン前になっています。ある会社に見学に行った時です。かなり大掛かりなカイゼン(というよりも装置を入れた)を行いまし…

50代後半からのIT技術者への転身 クラウドのセキュリティについて

営業さんが言っていない3つの良くないことと良いこと またもセキュリティの話です。サーバーとクラウドの区別が付かない人もいます。昔レンタルサーバーを借りた人はメールサーバーが用意されていたり、その後はWordPressとか使えるようにいくつかのサービス…

50代後半からのIT技術者への転身 クラウドのセキュリティについて

マネージドサービスというセキュリティ 報われない社内シスオペ 一部の人に大変大受けしている小説がコレである。 え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?【電子版特典付】 (PASH! ブックス)作者:下城米雪主婦と生活社Amazon どこの会社も「…

50代後半からのIT技術者への転身

夢は叶うことがあるときもある 最近ふと思い出したのが小学校の時の将来なりたい職業と、中学校の時の将来なりたい職業のこと。 小学校の時ー技術者になりたい:こいつは達成した 中学校の時ーコンピュータエンジニアになりたい:これをいよいよ達成するとき…

翻訳 科学的管理法の原則 by テイラー その1

なぜ翻訳したか? 世の中にはトヨタ生産方式(なんちゃって含め)XX生産方式というのがある。しかし、小手先だけの「浅い経験値」だけのモノも多く見られる。 そういう人とは話が合わなくて、「なぜそうなったか?」という話をしたいときがある。 まずは、著…

50代後半からのIT技術者への転身

今更ながらのクラウドとサーバーの違い 会社から時間をもらっているのでこの機会にしっかり「クラウドとはなにか?」を学んでいる。 未だ一部の人には「クラウドとサーバ」の区別が出来ていない。”やれやれダゼ”と思うが、説明できるほどの知識があるとは言…

ノートPCが遅くて仕方ない(その対策方法と結果について)

最近ノートPCが遅いんだけど? 2年ほど前に購入したHPOmen15(HPのノート型ゲーミングPC)、1TSSD化 RAM32G化したあります。 このPCが最近大変遅い。タスクマネージャ見るとCPU使用率100%になっている。あり得ない・・・ やっぱりデスクトップPCだね そう思…

50代後半からのIT技術者への転身

クラウド発注のための見積もり 当たり前ですが、発注するためには見積もりが必要です。 普通に商品を買うときは「価格がXXのが○個」とか、特殊な製品なら、仕様を定義していくらと発注します。曖昧なところは先方が色々説明してくれて仕様を決めていきます。…

50代後半からのIT技術者への転身

いまさらIT技術者? 前はブルーオーシャンだだった問題解決、データ分析の世界もレッドオーシャンとなってきて、需要より供給の方が多くなってきた。もちろん能力のある人はその中でも十分生活していける。しかし、なかなか外に出ることの許される身ではそう…

【情報整理ソフトEBt】EBtを何に使うか?文書作成と業務・作業管理(在宅勤務)

EBt

EBtってEvernoteと違うんじゃない? と最近思い始めました。EBtはザウルス時代からのユーザがお見えになるそうです。それに比べたら、Windows版、しかも本格的な仕様はWindows2からの風太郎はにわかユーザです。 最初はEvernoteの代わりに使っていました。こ…

【IT機器】DELL Inspiron 13 7000 プレミアム(MX250搭載)を購入した

モバイルノートが欲しい モバイルノートが突然ほしくなりました。購入したのはInspiron 13 7000 プレミアム(MX250搭載)です。 なんで、これを買ったか?いろいろ検討したのを書き記します。 モバイルPCに求める条件 全部が必須ではありませんが、次のよう…

【情報整理ソフトEBt】EBtのメモを探す方法

EBt

EBtのメモをどうやって探すか? EBtでは多くのメモを管理することができます。複雑性ネットワークは効果的な方法です。しかし以前の記事 futaro.hatenadiary.jp でも引用しているように、リンクを貼っていないメモは探しづらいところもあります。 いろいろリ…

AMAZON様がKindle神への貢物を要求する件(セールについて)

Kindleセールを素早くチェックする方法 ついつい買ってしまうのがKindleです。もうセールで買いすぎはあきらめました。 ただ、プリペイドクレジットカードであまり使いすぎないようにしています。 半面、セールの期限まであんまりないと焦って購入してしまう…

【情報整理ソフトEBt】本日beta5が配布されました+機能紹介(添付ファイルのプレビュー)

本日beta5がされました。 本日EBtのbeta5が公開されました。 seesaawiki.jp beta5の変更点は次の通りです。 多重起動をしたら、新しくホームメモを開くようにしました。多重起動=ウィンドウの追加となります。 OneDrive/Dropbox使用時、通信が出来ないときに…

不景気の足音はAIバブル崩壊の序曲か?

景気悪化で真っ先に削られる予算 不景気になると真っ先に削られる予算は「今 お金を儲けていないお金」です。 必要なところから順番にいうと 人件費(せいぜい残業減です) 材料など収益を産みだすものの源泉 家賃など会社を維持するためのものです。 です。…

【情報整理ソフトEBt】過去のWebサイトからEBtの本質を考える

EBtは10年以上の歴史があります。 今日はWeb上のEBtの記事を集めてみました。「EBt メモ」というキーワードでググってみました。 一番古いのは2005年ぐらいの記事ですね。 hake.hatenablog.com EBtの歴史 EBtは、ザウルス→WIndows→Androidの順番でできた…

【情報整理ソフトEBt】メモの作成

EBtの公式解説ページとなりました いろいろな機能があるEBtです。しかし、あまり機能は知られていません。作者の中心は機能UPなどにプログラミングだからです。 では、公式解説ページはどこにあるのでしょうか?「Office風太郎」がその役割を担うことになり…

再発防止のプロセスについて

同じような失敗を繰り返さない 「同じ失敗」と「同じような失敗」というものは違います。 例えば交通事故を起こしました。「昨日カラオケで寝不足だったので。。。」と、原因を説明します。「もう二度とカラオケで寝不足で事故を起こしません」と誓います。…