OFFICE風太郎

日本のエンジニア、風太郎です。問題解決が飯のタネです。仕事や生活で問題解決を活用したり、問題解決の基礎となる統計とかデータ分析の話をしていきます

ノートPCが遅くて仕方ない(その対策方法と結果について)

最近ノートPCが遅いんだけど?

 2年ほど前に購入したHPOmen15(HPのノート型ゲーミングPC)、1TSSD化 RAM32G化したあります。
 このPCが最近大変遅い。タスクマネージャ見るとCPU使用率100%になっている。あり得ない・・・

やっぱりデスクトップPCだね

 そう思って、以前深層学習用に購入したZ800WSを実作業用に使うことにした。6Corex2+64GRAM(DDR3)+SATA2TSSDという一世代前の高性能機である。(SSDだけは購入後拡張した)
 面倒なのは電源入れてから起動が長いことである。Omen15は入れっぱなしだが、1200W電源のXeon 2個のPCの電源入れっぱなしはおそろしい。これについては別途対策をした。
 こっちに主力を移そうとしている最中です。これについては別記事に書きますね。

Omenを復活させる

もしやと思って確認したこと

 そう思いながら気になるのはOmen15、これって会社のPCの熱でダウンしたときに症状がにてるな? そうおもってCore Tempで確認するととんでもない温度(90℃前後)になっている。(スクショは取ったけどファイルが壊れていました)

原因推定

 当然ファンが回っているのは確認しました。風もでています。それで冷却が悪いんじゃないか?と考えてAmazonで清掃用具とグリスを購入しました。グリスを購入したのは空気の流れがよくてもCPUから冷却にうまく熱が伝わっていないんじゃないか?と考えたためです。

分解結果

 ファン周りは埃がおおかったのですが詰まっている様子はありませんでした。
ヒートシンクを取り外してグリスを確認すると完全に固まっていました。そこをティッシュにアルコールを含ませて掃除してグリスを再度つけて組み直しました。

実行結果

 今度はちゃんとスクショ大丈夫でした。OMENは快適に動いています。
とはいえ、旧式になっていくし、速度としては古いとはいえZ800いい感じです。Omen15は引退させることになるでしょう。
 今回は3年ほど経つとグリスが硬化して冷却効率が「使えないほど落ちる」と言うことがわかりました。多少そういうことは予測していましたが、使い物にならないレベルとは思っていませんでした。   f:id:FUTARO:20211123163633p:plain