OFFICE風太郎

日本のエンジニア、風太郎です。問題解決が飯のタネです。仕事や生活で問題解決を活用したり、問題解決の基礎となる統計とかデータ分析の話をしていきます

AWS

ITに少しでも関わるなら「クラウドプラクティショナー」受験(合格しなくても)を勧めます。

ソリューションアーキテクト – アソシエイトもなんとか合格出来た風太郎です。 今日はそれを踏まえてお話したいとおもいます。 対象は 自分で直接クラウドを使ったサービスを使うことはないけど、それを使ったサービスを発注したり計画したりする人 です。そ…

50代後半からのIT技術者への転身 AWSクラウドプラクティショナーに合格しました

この度AWSクラウドプリティクショナーに合格しました。 合格してわかったこと 当初は「こんなものすぐすぐ、簡単に合格できる」と踏んでいました。しかし、中々大変でした。 試験が難しい理由 とにかく「暗記することが多い」 問題はサービスの機能または機…

50代後半からのIT技術者への転身 クラウドのセキュリティについて

営業さんが言っていない3つの良くないことと良いこと またもセキュリティの話です。サーバーとクラウドの区別が付かない人もいます。昔レンタルサーバーを借りた人はメールサーバーが用意されていたり、その後はWordPressとか使えるようにいくつかのサービス…

50代後半からのIT技術者への転身 クラウドのセキュリティについて

マネージドサービスというセキュリティ 報われない社内シスオペ 一部の人に大変大受けしている小説がコレである。 え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?【電子版特典付】 (PASH! ブックス)作者:下城米雪主婦と生活社Amazon どこの会社も「…

50代後半からのIT技術者への転身

夢は叶うことがあるときもある 最近ふと思い出したのが小学校の時の将来なりたい職業と、中学校の時の将来なりたい職業のこと。 小学校の時ー技術者になりたい:こいつは達成した 中学校の時ーコンピュータエンジニアになりたい:これをいよいよ達成するとき…

50代後半からのIT技術者への転身

今更ながらのクラウドとサーバーの違い 会社から時間をもらっているのでこの機会にしっかり「クラウドとはなにか?」を学んでいる。 未だ一部の人には「クラウドとサーバ」の区別が出来ていない。”やれやれダゼ”と思うが、説明できるほどの知識があるとは言…

50代後半からのIT技術者への転身

クラウド発注のための見積もり 当たり前ですが、発注するためには見積もりが必要です。 普通に商品を買うときは「価格がXXのが○個」とか、特殊な製品なら、仕様を定義していくらと発注します。曖昧なところは先方が色々説明してくれて仕様を決めていきます。…

50代後半からのIT技術者への転身

いまさらIT技術者? 前はブルーオーシャンだだった問題解決、データ分析の世界もレッドオーシャンとなってきて、需要より供給の方が多くなってきた。もちろん能力のある人はその中でも十分生活していける。しかし、なかなか外に出ることの許される身ではそう…